未分類 恒例行事 2021年1月6日 昨年はコロナで行事が少なくなんとなーく1年が過ぎ去ったような気がします。本来でしたらオリンピックが8月に開催されて盛り上がり年末ぐらいでも余韻を楽しんでいる時期かなと・・ でも黙っていても何も始まりませんからできる事など少しづつ何事にも備えていきたいと思います。 年末に中学生の新人戦県大会が開催されました。コロナの感染が広がりつつあった中で関係者のみの無観客開催でしたがとてもありがたかったです。中体連の役員の先生方には感謝しかありません。 試合の方ですが須磨スタジオから出場は3人で男子1人、女子2人です。 男子生徒は競りあいましたが残念ながら1回戦敗退でした。寒い中の初戦だったので中々動きが硬かったですね。 女子2人はなんとか接戦をものにしていき勝ち進み2人共3位という結果でした。2人共良かった点もありつつ、もう少しやれたかなと思うのでまだまだ伸び代があるなと思いました。 試合などがなくなるというのは昨年までは早々なかったことですから、コロナ禍で競技が出来る喜びを直に感じていると思うのでこの経験を今後色んなことに繋げてほしいです。 年末は恒例行事で練習最終日に掃除兼しあわせの村に遊びに行きます。 寒い中ですが3時間ぐらいは遊んでたかなと・・私は防寒してましたが3時間外はつらかったです(*_*) 以前 謹賀新年!!